コストコで購入した「BEYOND TIME BELGIAN PRALINES ASSORTMENT (ビヨンド タイム ベルギー プラリネ アソート)」を食べた感想。
皆さんこんにちは。
北海道の皆様大丈夫でしょうか?
地震も各地で起こっているし、気温も2月にしては妙に高いし、色々と不安になりますね…。
さて、本日はコストコで購入したプラリネチョコのアソートセットについての感想です。
ハイ、毎度!
毎度のことながら、私、コストコでは基本旦那のおやつを探しています。
おやつ以外はもう大抵買うものが決まっていて、そこまで毎回探す必要がないんだよね。
でもおやつは、毎回同じだと旦那も飽きるだろうし、せっかく海外からの輸入品など物珍しいものもあるので、行くたびに何か面白いものが無いかと探しています。
んでチョコレート、旦那は嫌いではないんだけど、ちょっとこってりもしているので余り頻繁には買ってなかったのですが、
ん?なんか安売りで美味しそうなものがありますよ?
で、なかなかお手頃な値段で手に入れることが出来たのがこの、「BEYOND TIME BELGIAN PRALINES ASSORTMENT (ビヨンド タイム ベルギー プラリネ アソート)」なのです。
「BEYOND TIME BELGIAN PRALINES ASSORTMENT (ビヨンド タイム ベルギー プラリネ アソート)」
外箱表面。
名前の通り、ベルギーのチョコレート。
なんか調べると、去年もここの「BEYOND TIME」ってところのチョコレートはコストコで売られてたらしいです。プラリネじゃなくてトリュフチョコだったみたいだけど。
私はそこまでチョコレートに興味が無いので今回初めてここの商品の存在に気付きました。
外箱裏面。
で、内容量は200g×3箱の600gとのことなのですが、購入時は価格が赤字で値引きされており、そのお値段は 766円! (税込)
100gあたり127円程度ということで、うん、チョコレートとしては安い。そこらへんに売ってる普通のチョコと値段変わらないっていうか安い方。お洒落そうで美味しそうだしとりあえず買ってみよ〜。…というまあ、安さにつられた買い物でした。
定価は1,000円ちょいだったような気がするけど、詳しくは覚えてないわ…。
で、外箱の中に3つの箱が入っていまして、
外箱のフタを開けるとこんな感じ
で、それぞれの商品を取り出すとこんな感じ
ほーーー。お洒落さんですなあ〜。
芸術とか絵とか良く分からんけど(分からんのかい)、こういう「絵画!」って感じのパッケージの食品って日本には余り無いよね。
ロゴと商品写真と…みたいな、色と文字と配置とでお洒落さを演出するグラフィックデザイン的なものが多いような気がする。
こういう絵を前面に押し出した感じもいいよね〜。アーティスト支援みたいな感じもするしね〜。
というわけで、それぞれの商品を食べて行きましょうか。
この箱を開けると、
このようになっておりまして、
んでさらに左下からアルミフィルムを開けて商品を取り出すようになっています。
(ちょっと開け辛くて私は失敗して箱が残念な感じになりました…以降の写真で察して…)
ちなみに一箱に16粒プラリネチョコが入ってるよ。それが3箱なので合計48粒入り。
ではまず箱開けを失敗したラズベリー味、ラズベリープラリネから…。
このプラリネチョコは周りにピンクのつぶつぶがついています。カシュカシュした舌触りのもの。なにこれ?それだけ食べてもあんま味しない。
んでチョコですが、ダークチョコの中に甘酸っぱいピンクのフィリングが入っていて、周りのピンクのつぶつぶの歯触りも面白くて、美味しい!
へ〜、そんな期待せずに買ったけど美味しいやん!
お次、マンゴー味、マンゴープラリネ。
これだけチョコが3種類入ってる!
ミルクチョコが2列と、ダークチョコホワイトチョコが1列ずつですね。まわりに付いているボソッとしたやつはココナッツっぽい。
お味は、うーん、ホワイトチョコのが一番美味しいかな?マンゴーの風味をあまり邪魔しなくて良いように思えます。でも他のも悪くないよ!
最後はクレームブリュレ味、クレームブリュレテイストプラリネです。
これは見た目が一番シンプル。トッピング等無し。
お味は、うん、クレームブリュレっぽい!ちょっと焦がしたプリンっぽい!
甘ったるくてちょっとジャリジャリしたフィリングと、少しだけビターさがあるチョコレートとが良く合っています。美味しい!
というわけで、私の中では「お値段がお手頃な割に美味しいチョコが買えて良かったわ〜。これかなりお得ちゃう?」となっていましたし、旦那も「これ美味しい。次もまた売ってるかな?」とリピートしたい意思を示していたのです。
ちなみにどれが一番好きかと言われるとクレームブリュレ味かな。
で・す・が
なんかネットで色々調べると、「そんなに美味しくない」みたいな意見を多く見るんですけど( TДT)
何なの、私達の舌がおかしいの???
うーん、私の感想としては「少なくとも100g127円で変えるようなチョコの味じゃない、定価の1,000円ちょいでも全然購入はアリの味」となるのですが、他の方々と感想が違うのは何故か考えてみると、
そもそも私、チョコレートあんま好きじゃないんだよね〜。
ホワイトやいろんなフレーバーのものなら大丈夫なのですが、黒ベースのチョコレートはどちらかと言うと苦手です。
そんな私が美味しく食べれるって凄いな〜とか思っていたのですが、もしかするとあんまチョコレートっぽくない味なのかなあ。
あとは、私も旦那もこってりしすぎてるお菓子は苦手なので、そういう油脂たっぷりやわらかとろける、みたいなチョコレートを「美味しい」と言うのなら、これはそういうのではないのかも。確かにとろけはしませんし。
香料がどうこうとかもそこまで感じなかったけどなあ〜。
箱がお洒落な割にプレゼントには向かないというのはそうかも。外箱は可愛いんだけど、中のチョコ入ってるプラケースはチープだよね。私らは自宅用一択なので特に問題ありませんが…。
ま、舌に自信はありませんが、私達としては美味しく感じた、お買い得なチョコでございました。うん、自信はありません。
コストコで購入した「BEYOND TIME BELGIAN PRALINES ASSORTMENT (ビヨンド タイム ベルギー プラリネ アソート)」は、お手頃な価格ながら様々な種類の美味しいプラリネチョコが楽しめる、なかなか良い商品でした。
私も旦那も気に入っております。
個人的には定価でも高くないとは思いますが、また値引きなどがあれば購入してみたいし、来年以降も同社の商品があれば一度試してみたいなあと思います。
ま、普段高級チョコレートなどは食べていない人の意見ですので、参考程度に…。
ではでは
北海道の皆様大丈夫でしょうか?
地震も各地で起こっているし、気温も2月にしては妙に高いし、色々と不安になりますね…。
さて、本日はコストコで購入したプラリネチョコのアソートセットについての感想です。
旦那のおやつを探す。
ハイ、毎度!
毎度のことながら、私、コストコでは基本旦那のおやつを探しています。
おやつ以外はもう大抵買うものが決まっていて、そこまで毎回探す必要がないんだよね。
でもおやつは、毎回同じだと旦那も飽きるだろうし、せっかく海外からの輸入品など物珍しいものもあるので、行くたびに何か面白いものが無いかと探しています。
んでチョコレート、旦那は嫌いではないんだけど、ちょっとこってりもしているので余り頻繁には買ってなかったのですが、
ん?なんか安売りで美味しそうなものがありますよ?
で、なかなかお手頃な値段で手に入れることが出来たのがこの、「BEYOND TIME BELGIAN PRALINES ASSORTMENT (ビヨンド タイム ベルギー プラリネ アソート)」なのです。
商品について。
「BEYOND TIME BELGIAN PRALINES ASSORTMENT (ビヨンド タイム ベルギー プラリネ アソート)」

外箱表面。
名前の通り、ベルギーのチョコレート。
なんか調べると、去年もここの「BEYOND TIME」ってところのチョコレートはコストコで売られてたらしいです。プラリネじゃなくてトリュフチョコだったみたいだけど。
私はそこまでチョコレートに興味が無いので今回初めてここの商品の存在に気付きました。

外箱裏面。
で、内容量は200g×3箱の600gとのことなのですが、購入時は価格が赤字で値引きされており、そのお値段は 766円! (税込)
100gあたり127円程度ということで、うん、チョコレートとしては安い。そこらへんに売ってる普通のチョコと値段変わらないっていうか安い方。お洒落そうで美味しそうだしとりあえず買ってみよ〜。…というまあ、安さにつられた買い物でした。
定価は1,000円ちょいだったような気がするけど、詳しくは覚えてないわ…。
で、外箱の中に3つの箱が入っていまして、

外箱のフタを開けるとこんな感じ
で、それぞれの商品を取り出すとこんな感じ

ほーーー。お洒落さんですなあ〜。
芸術とか絵とか良く分からんけど(分からんのかい)、こういう「絵画!」って感じのパッケージの食品って日本には余り無いよね。
ロゴと商品写真と…みたいな、色と文字と配置とでお洒落さを演出するグラフィックデザイン的なものが多いような気がする。
こういう絵を前面に押し出した感じもいいよね〜。アーティスト支援みたいな感じもするしね〜。
商品の感想。
というわけで、それぞれの商品を食べて行きましょうか。

この箱を開けると、

このようになっておりまして、
んでさらに左下からアルミフィルムを開けて商品を取り出すようになっています。
(ちょっと開け辛くて私は失敗して箱が残念な感じになりました…以降の写真で察して…)
ちなみに一箱に16粒プラリネチョコが入ってるよ。それが3箱なので合計48粒入り。
ではまず箱開けを失敗したラズベリー味、ラズベリープラリネから…。

このプラリネチョコは周りにピンクのつぶつぶがついています。カシュカシュした舌触りのもの。なにこれ?それだけ食べてもあんま味しない。
んでチョコですが、ダークチョコの中に甘酸っぱいピンクのフィリングが入っていて、周りのピンクのつぶつぶの歯触りも面白くて、美味しい!
へ〜、そんな期待せずに買ったけど美味しいやん!
お次、マンゴー味、マンゴープラリネ。

これだけチョコが3種類入ってる!
ミルクチョコが2列と、ダークチョコホワイトチョコが1列ずつですね。まわりに付いているボソッとしたやつはココナッツっぽい。
お味は、うーん、ホワイトチョコのが一番美味しいかな?マンゴーの風味をあまり邪魔しなくて良いように思えます。でも他のも悪くないよ!
最後はクレームブリュレ味、クレームブリュレテイストプラリネです。

これは見た目が一番シンプル。トッピング等無し。
お味は、うん、クレームブリュレっぽい!ちょっと焦がしたプリンっぽい!
甘ったるくてちょっとジャリジャリしたフィリングと、少しだけビターさがあるチョコレートとが良く合っています。美味しい!
というわけで、私の中では「お値段がお手頃な割に美味しいチョコが買えて良かったわ〜。これかなりお得ちゃう?」となっていましたし、旦那も「これ美味しい。次もまた売ってるかな?」とリピートしたい意思を示していたのです。
ちなみにどれが一番好きかと言われるとクレームブリュレ味かな。
で・す・が
なんかネットで色々調べると、「そんなに美味しくない」みたいな意見を多く見るんですけど( TДT)
何なの、私達の舌がおかしいの???
うーん、私の感想としては「少なくとも100g127円で変えるようなチョコの味じゃない、定価の1,000円ちょいでも全然購入はアリの味」となるのですが、他の方々と感想が違うのは何故か考えてみると、
そもそも私、チョコレートあんま好きじゃないんだよね〜。
ホワイトやいろんなフレーバーのものなら大丈夫なのですが、黒ベースのチョコレートはどちらかと言うと苦手です。
そんな私が美味しく食べれるって凄いな〜とか思っていたのですが、もしかするとあんまチョコレートっぽくない味なのかなあ。
あとは、私も旦那もこってりしすぎてるお菓子は苦手なので、そういう油脂たっぷりやわらかとろける、みたいなチョコレートを「美味しい」と言うのなら、これはそういうのではないのかも。確かにとろけはしませんし。
香料がどうこうとかもそこまで感じなかったけどなあ〜。
箱がお洒落な割にプレゼントには向かないというのはそうかも。外箱は可愛いんだけど、中のチョコ入ってるプラケースはチープだよね。私らは自宅用一択なので特に問題ありませんが…。
ま、舌に自信はありませんが、私達としては美味しく感じた、お買い得なチョコでございました。うん、自信はありません。
まとめ。
コストコで購入した「BEYOND TIME BELGIAN PRALINES ASSORTMENT (ビヨンド タイム ベルギー プラリネ アソート)」は、お手頃な価格ながら様々な種類の美味しいプラリネチョコが楽しめる、なかなか良い商品でした。
私も旦那も気に入っております。
個人的には定価でも高くないとは思いますが、また値引きなどがあれば購入してみたいし、来年以降も同社の商品があれば一度試してみたいなあと思います。
ま、普段高級チョコレートなどは食べていない人の意見ですので、参考程度に…。
ではでは