アンシンク株式会社さんの災害備蓄用保存食「生命(せいめい)のパン あんしん」オレンジ味を食べた感想。

皆さんこんにちは。いかがお過ごしでしょうか。

当方、旦那の職場でインフルエンザが流行っているようで、日々戦々恐々として過ごしています。
昨日もなんか若干風邪気味で体調悪かった!怖い…。


…というわけで本日は、災害備蓄用保存食のパンを食べてみた話です。



災害備蓄用保存食。


さて、皆さん、災害に備えて保存食など準備されていますか?


私は…実はこういう保存食のレビューで書くのも何ですが、「ローリングストック」派です。

つまりこういう「保存食」らしき保存食は基本持っておらず、お菓子やら缶詰やらグラノーラやら、非常食に成り得るものを常に少し多めに買っておき、もし災害が起きても常に食べ物には困らないようにしておく。

そして保存食っぽいもので言えば、○ロリーメイトや○ランスアップなどの栄養機能食品を常にいくつかストックしておいて、賞味期限が来たら新しいものに買い替えて、古いものはおやつとして食べてしまいます。


これが一番安いし、美味しいし、栄養もあるし、無駄がないと思うのよね〜。
「保存食用の保存食」ってめっちゃお値段高いやん。

あ、でもフルーツも常備しているとは言えビタミン切れが怖いので、青汁買っとかなあかんな〜と思っている今日この頃です。







アンシンク株式会社さんの「生命(せいめい)のパン あんしん」。


Q.じゃあなんで保存食である「生命のパン」を手に入れたのか?

A.タダで頂いたからです。


Q.じゃあなんで保存食なのにすぐ食べたのか?

A.賞味期限が近かったからです。


…そんなわけで、商品の紹介に参りましょうか。


アンシンク株式会社さん 公式サイト → アンシンク株式会社|岐阜県の消防関連・設備点検管理・防災グッズ・防災コンサルタント・総合防災専門業者


えーっと、こちらの会社は「消防関連・設備点検など消防設備管理業務中心に、防災に関するコンサルタントや防災グッズの販売を行っている総合防災専門業者」(サイトより抜粋)とのことですが、

ま、つまり色々やってる中で災害備蓄用のパンも売ってるぜ、と。

で、商品の紹介ページがこれね


生命のパン あんしん | アンシンク株式会社|岐阜県の消防関連・設備点検管理・防災グッズ・防災コンサルタント・総合防災専門業者


ふむふむ、「企業の備蓄に最適」とな。

まあそれはそうかもしれませんね。
個人だと1年単位で備蓄を見直すことはそれほど手間ではありませんが、企業だと日々の仕事であわあわしている上に、さらに備蓄を細かく見るのは面倒でしょうしね。

あとこう、一般家庭に比べ実利よりも「備蓄をちゃんとしていますよ」のアピールが重要なような気もする。だから保存食の方が体裁が良いのかもしれない。

まあとにかくサイトに詳しく書いてありますのでサイトを見て頂ければ良いのですが、5年間の長期保存が可能で、味は「ホワイトチョコ&ストロベリー・ココア・黒豆・オレンジ・プチヴェール」の5種類があるらしいですよ。個人的には「ホワイトチョコ&ストロベリー」が美味しそうで気になるな。


んでまあ、販売者は「アンシンク株式会社」な訳ですが、製造者は「社会福祉法人 江差福祉会 知的障がい者通所授産施設『あすなろパン』」です。


……!!

これは……利幅の大きそうな商品ですな……!!!(←ゲスい)


色々調べていたら、「障害者の方々の利益にも繋がるパン」という記述を見つけ、そ、そうか、そういう受け取り方が正しいのか…と現在反省しております。誰か私に純粋な心を返して。


ちなみにお値段は、Amazonで見る限り、一缶350円〜540円程度で売られているようです。
サイトに掲載されてる定価は540円です。


一例










商品の写真。


商品正面

缶表面


商品側面

缶側面


商品裏面

缶裏面


上から写真

缶を上から


プラスチック蓋を取ったところ

プラスチックの蓋を開けました


フタを開けたところ

缶の蓋を開けました

「開缶時にやや大きな音がする」と書いてあったのでドキドキしながら開けましたが、分かっていれば驚くほどじゃないけど、気付いていなければちょっとびっくりするくらいの音が鳴りました。


これ、ここにも書いてるけど

缶側面


逆さの状態で2つのパンがくっついて入っています。

ですので蓋を開けるとまずパンの底面部分(薄紙で覆われている部分)が見える。
で、それをお皿にひっくり返してそのまま出すとこうなる

パンを出したようす

2つのパンがくっついています。


それらを切り離して1つのパンを上から見るとこんな感じ




缶とパン


パンに付いてる薄紙を剥がすとこんな感じ

付いていた紙


パンをちぎるとこんな感じ

パンをちぎったところ







食べてみた感想。


ちょっとパサパサしてるけど、特に美味しいとか不味いとかも無く普通のパン。


うん。

「何の変哲もない普通のパン」あたりが自分の中で一番しっくりくる表現。
オレンジの風味はするけど「うわー!美味しい!」って思うようなものじゃないし。

「5年も長期保存が出来て普通のパンの味なんて凄いじゃん!」と思う人もいるのかもしれないけど、どうも技術の進化に慣れてしまったのか「缶詰だって美味しいし、フリーズドライだって長持ちするし、驚くほどじゃなくね?」と思ってしまう…。

つまり、保存食として別に悪い訳じゃないけど、ちょっとパサついてるし、別にこれじゃなくてもいいかな〜って感じ。


個人的に、災害時の備蓄用として気になるのは「薄紙がついてること」だな。

これ、食べる時に剥がさなきゃならないわけだけど、この薄紙(…って書いてるけどそんなに薄くない)にパンからの油が結構染み込んでいて、触ると手がベタベタしちゃうのね。

まあ災害ってどの程度の災害かにもよるけど、手を洗う水ですら満足に手に入らないこともあるかもしれない。
そんなときには手が汚れないことも大事なような気がする。

そうすると、紙がついてることでどうやっても手が汚れてしまうのはマイナスポイントのような気がするなあ。


カ○リーメイトやバ○ンスアップとかって、袋を持って食べれば手も汚れないんだよね。
そう思うとやはり自分の中では栄養機能食品のローリングストックの方が上かな。


あと、お値段。


定価の540円だとちょっと要らないかな…と感じる。
一番安い350円だとすると、「まあカロリー○イトばかりじゃ飽きるし、たまのパン食としてこういうのもありかな〜」くらいの値段かな?

ちょっとパサついてるけど普通のパンの味なので、備蓄としてこういうのもありかなとは思う。ただ値段は高めかな〜。
なので私は基本、栄養機能食品で揃えて、まあ気が向けばこういうのもありかな、って感じです。まあ日持ちもするしね。







まとめ。


アンシンク株式会社さん「生命(せいめい)のパン あんしん」は、5年の長期保存が可能ながら普通に美味しく食べられる備蓄用パンで、お値段は安くはないものの、災害時のストックとしてパンも食べたいときにはアリな商品かなと思いました。

個人的にはサイトに書いてあるとおり、企業の備蓄用に良さそうかなと思います。缶詰なので変形し辛く、大量に箱詰めのまま積んでおいても大丈夫そうなので、大量保管に便利そう。
個人や一般家庭での備蓄を考えると、悪くはないのですが他にもいろいろ選択肢があるので必ずしもこれでなくても良いかなとは思いました。
とは言え普通に美味しく食べられるパンではあるので、持っていて悪いことはないと思います。

皆様もこういった保存食等でぜひぜひ災害への備えを進めてみて下さい。


ではでは