WordPressの自動整形機能と格闘後、機能を止める。

おはようございます。


はー


朝からため息たっぷりですわ。

先ほど、過去の記事にめっちゃ「brタグ」(改行タグ)を追加しまくって、
なんとか見た目を見れるように直しました…

まあ何があったかと言いますとね…。



WordPressには自動整形機能というものがあるらしい



これね、なんなの(怒)

なんか世の中ではWordPress優れてるみたいな情報流れてるけど、なんなのこれ。
世の中では改行とかレイアウトとか気にしない人ばっかなの??

…とマジ切れしたい勢いなのですが、ほんとなんなの。


まあとにかくね、なんか私の過去の記事読みにくいな〜なんて思ってたんですよ。
ブログ変えたからテキストだけの文章だと読みづらいのかな〜とか思ってたんですが、いやいや、そうじゃなかった。

なんと、WordPressさんが勝手に、複数改行を1つの改行に変換してしまって(もしかしたらpタグなんかの改行効果かもしれないが)、全部の文章が等間隔に並ぶようになっていたのだ。

それに気付いたのは、今やってるみたいに少し章見出しみたいなのをつけようと、フォントのサイズを変更したとき。

フォントのサイズ変更したらさすがに前後大きく空けないと読みづらいやん。

でも、それがどんなに改行してもできないの。
なんかいろんなタグつけてもできないの。


はあ?!




で、検索すると「WordPressの自動整形機能」というのが出て来たわけですよ。

まあとにかくWordPressさんが、独断と偏見で文章を美しく?整えてしまう機能らしく、
まあbrタグ入力しなくても改行するのは素晴らしいよ、素晴らしいけど
なんでも検索したところ、「改行が2回続いたらpタグを適用」こんなことしてしまうらしいわよ!
やめて!私は意味が途切れるときは多めの改行を入れたいの!頼むよ!助けて!







どのように対処したか


とりあえず、いろいろ検索して、最初は「TinyMCE Advanced」というプラグインを入れました。

本当はプラグインをたくさん入れると重くなるって言うし、正直プラグインの中身が一切分かってないので怖いんだけど、まずはとるものもとりあえず。

だけど、あんま動かしてないから良く分からないけど、なんか、余計何が起こってるのか分からないことになった。


しばらく悩んだけど、プラグインは一旦削除して、ほかに検索した時に出て来た、「functions.php」というところにコードをコピペする方法を取ってみました。







ふぁ、ふぁんくしょんず…?


詳しい方法はここには載せませんっていうか、全然分からずにコピペしてるだけだから、私何も分かってないから!


まず、「functions.php」がいったい何なのかも分からないし、そこから調べるわけですが、
なんとか

・「functions.php」が編集画面のどこから編集できるのか
・いったいコードのどこにそのテキストをコピペすればいいのか


ここらあたりを検索して、ほんとなんとか「自動整形機能」を止めてやった!!







brタグを手打ちしろってか!!


しかし、今度は、過去に投稿済の記事が全部、改行がない状態になってしまって…。

そうだよね、これ単なるHTMLのテキストだからbrタグないと改行されないよね…。

って天下のWordPress様(?)が手打ちさせるんかーーーーーーーーい!!!



で、まあそんなことを思った人も多く居たのか、
検索するとさらに、「functions.php」にいろいろ打ち込むことで、編集画面にbrタグ入力ボタンを作成できることも判明。

いやいや、デフォルトでついていてくれよ…そういう意見がある人はいなかったのか…。


ま、無料のものにケチつけるなって話ですがね…(^^;)







なんとか落ち着いた。


そんなわけで、とりあえずは手動やボタンでbrタグを入力しながら記事を作成しております。

タグ挿入ボタンを増やすのは便利なので、またhタグ(見出しタグ)なんかも入れたいな。
今はフォントサイズとstrongで大きくしてるだけだから…。


でもこれ、テーマとかによっては使いやすいように初めから機能を調整してくれてるものとかあるのかねえ?

まあ使ってみないと分からないことですねえ…。



WordPressとの格闘は他にもまだまだネタがありますので、また随時更新したいと思います。


ではでは